2018年 5月 3日(水)  
やっと第3陣

メダイチドリの第3陣がやっと到着しました。朝は居ませんでした
から、他の干潟から移動してきた群だと思います。
メダイチドリの17羽の群れです。
昼頃、17羽の群れを見たのですが、潮干狩りの人が一杯いて、
干潟に降りれず飛び去ってしまいました。

しばらく待っていたらこの6羽だけ戻ってきました。


何と私の目の前に飛んできて干潟に降りました。
シギ・チドリが飛来するポイントを予想してそこで待っていたら
ドンピシャ。
干潟に人がいないところを探してそこで動かず「棒」の様になって
いるのがコツ。


メダイチドリに続いてキアシシギも飛んできます。現在7羽、メダイチ
ドリも、キアシシギも思いは同じ。


しかし、降りたところは、メダイチドリの最も苦手な、小石とカキ混
じりの干潟。背に腹は代えられないのでしょう。
早速ゴカイを探していました。


1羽だけとても可愛らしいメダイチドリが。昨年生まれの若様でしょ
うか。まだ換羽していないのですね。とてもかわいい、目立ってい
ました。




野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る